ボードカルチャーの写真集とジンの総合案内

 Studio fish i

スタジオ  フィッアイ

写真家 ひがい よしろう

ZINE

スケートボードは80年代半ばから後半にかけて急激に進化し、ほぼ完成したといえる。例えは変だけれど、写真集「空(Kúu)紀元の記録で(「cold frame」現代新刊「JUDO AIR」、紀元前の古代文明の記録と思える。実は時期が重なるほど年代離れていないのに80年代後半スケートボードとスノーボードは著しく乖離していた気づかされる

 

同じような人々がやっていたのに、どうしてこうも違っていたのだろう。もちろん、それに気がついているものも多くいた。一部のスノーボーダーはスケートボードに近づこうとはしたが、結果は、独自の道を進み現在の姿になっている。その理由はたくさんあるだろうが、それを踏まえたうえで当時のスケートボードのグラブや空中姿勢を見返すと、今またスノーボードが別の方向へ向かうことが出来るヒントが示されている気がする…。』

写真集

PHOTO BOOKS&ジン

Photographer

YOSHIRO HIGAI

Snowboard

写真集&ジン スノーボード

80'~現代 SNOWBOARDING Photobook

THANKS FOR SNOWboarding

 

もっと見る

2022年

PUBLISHER studio fish i

ALL ALASKA SNOWBOARDING ZINE

ALASKA

 

もっと見る

2020年

PUBLISHER studio fish i

SNOWBOARD LIFE Photobook

cold frame

SNOWBOARDING Photobook

Kúu

もっと見る

もっと見る

2009年

PUBLISHER studio fish i

1998年

PUBLISHER

グリーンアロー社

絶版

Skateboard

写真集&ジン スケートボード

'80s SKATEBOARDING ZINE
JAPAN AIR

2019年

PUBLISHER studio fish i

もっと見る

'80s SKATEBOARDING  Photobook

JUDO AIR

もっと見る

2015年

PUBLISHERブエノ!ブックス

SKATEBOARDING ZINE

tokyoskate

2012年

PUBLISHER ビームス

 

もっと見る

Gyogan zine

魚眼人  ギョガンジン

リトリマガジン
gyoganzine 魚眼人 0号

 

2012年

PUBLISHER studio fish i

もっと見る リニュアル中

リトリマガジン
gyoganzine 魚眼人 VOL1

 

2013年

PUBLISHER studio fish i

もっと見る リニュアル中

日本語版/英語版

Download
魚眼人  ギョガンジン ダウンロード
リトリマガジン
gyoganzine 1号より抜粋 玉井太朗インタビュー

 

2014年

gyoganzine 魚眼人 1号より抜粋 玉井太朗インタビュー(PDF)

PUBLISHER studio fish i

もっと見る

 

TARO TAMAI

パタゴニア アンバダー。

ボードデザインの革命家。

インタヴューでは少年期、目の当たりにした環境破壊の話から今を生きるモチベーションと哲学にフォーカス。

 

壁に貼れ! Pinnap magazine
 樋貝吉郎ピンナップマガジン「It's your TURN」ご案内ページ    

最新号 It's your TURN 7

 

NEW リリース

2023年 9月15日

✔️これまでのTURNシリーズをチェック

スケートボード・スノーボード写真家 樋貝吉郎 公式プロダクト  WEB SITE

studio fishスタジオ フィッシュアイ    https://studiofishi.com

80年代ボードカルチャー スケートボード  スノーボードに関するお問いあわせはこちら

 (c)2009 Allrights reserved    Photographer Yoshiro higai & studio fish i