Poster Snowboard ポスター スノーボード

阿吽の呼吸で捉えた瞬間。1998年4月。このアラスカでのテストライディングの後、

GENTEM STICK TTモデル 通称 “柿T”がついに誕生。

98年4月ヴァルディーズ アラスカ。

93年以来暖めてきた新しいブランドの

テストのため持ち込んだ

92年製3代目TTモデルに乗る玉井太朗。

デザインの真価を問うビッグライドを

樋貝吉郎が余すところなく

表現した、珠玉の一枚となった作品。

ここでのテストを終えたのち、

ロッカーラインを進化させた

GENTEMSTICK初代TT-model、

通称柿Tが誕生しました。

一枚の写真に歴史的瞬間が刻まれています。

 

GENTEMSTICKより

 

 

PHOTO / YOSHIRO HIGAI

Posterseries Snowboard

作品名 

TT AK98

 

TARO TAMAI

 

GENTEMSTICK Organizer

Snowsurfer

パタゴニアアンバサダー

革命的なゲンテンスティックの板は海外の作り手にも高い評価を得てる。

少年時代から旅に出るほど釣り好き。

スタジオフィッシュアイ記念すべき初プロダクト TTAK98

yoshiro higai photography studio fish iは入りません

ポスターにはクレジットが入ります

・作品名 TTAK98

・ライダー 玉井太朗

・ロケーション アラスカ

・サイズ A1(594mm×841mm)

・印刷 ウォーターレス高精細

・紙厚 135kg(程よい厚み)

・定価 3000円(+tax)

2009年の6月にこのポスターを作りました。スタジオフィッシュアイの初プロダクトです。

熱狂的TTファンから好評です。なかにはこのポスターのためにオーダーで額縁を作った人や

家を建てるときにこれを飾ることを考慮して設計をした人までいました。

まさに玉井太朗さんのカリスマ性ゆえでしょう。

July 2009  YOSHIRO HIGAI

SNOWSURF TARO TAMAI ALASKA 1998 AK98
【ウォーターレス印刷を使用】
スタジオフィッシュアイのポスターシリーズは、近年注目されている「水なしオフセット」印刷を採用。環境を配慮し、しかも美しい仕上がりが期待できるのがこの印刷の特徴です。ウォーターレス印刷は「水あり印刷」と違いインキが水でにじむことがありません。また「水あり印刷」ではどうしても避けることができなかったドットゲインによる色調の変化も「水なし印刷」で解消。点のひとつひとつがくっきりと再現、高精細で美しい仕上がりの印刷物を得ることを可能にします。さらに、凹凸の大きい上質紙やマット紙、和紙などの場合でもデータどおりの円形のアミ点を用紙上に確実に再現しました。
スケートボード・スノーボード写真家 樋貝吉郎 公式プロダクト  WEB SITE

studio fishスタジオ フィッシュアイ    https://studiofishi.com

80年代ボードカルチャー スケートボード  スノーボードに関するお問いあわせはこちら

 (c)2009 Allrights reserved    Photographer Yoshiro higai & studio fish i